2008年11月11日
ソードの9は絶望・失望
数字の「9」には「到達」という意味があります。
完全をあらわす数字「10」まであともう少しです。
1つのサイクルが終わりに近づいたことを暗示しています。
「9」のカードは、ある行動や困難によって、繁栄・破壊がクライマックスに至ろうとしている場面を示しています。
ただソード9は次のソード10の示す「破壊」に至ろうとしている状態です。悲しみに暮れ、人生の終わりを悟っています。甚大な損失や失敗が招いたことなのかもしれません。
必死で手に入れたものがすべて失われようとしています。
<正位置の意味>
絶望 心配 悩み 心の中の大きな問題 不安
●悲しみと失望で眠れない
●必死の思いで手に入れたものを失う
●脅迫・批難があまりに強くプライドを失っている
●自己の混乱の結果、嫌悪の気持が支配している
★人の中から生まれ出る恐怖感、失望
★心理的苦痛、心が生み出す止めどない不安に陥る
★情緒不安定になる
★孤独感
★停滞・失敗
★理由にない恐怖、不安
☆思いこみに振り回される
☆自分を見失う
☆地に足をつけ現実的な対処を考えるべき
☆病気、怪我
<逆位置の意味>
中傷 恥をかく 疑惑 悪口 ゴシップ 小心 監禁
●やや悩みは解決に向かっている
●信念を持って耐えるべき時
◆不安のあとの安堵感
◆壊れたものの修復
★苦痛、中傷を受ける、孤立するなど正位置と変わらないが、それらの事柄が徐々に解放されることに焦点が当たる
★妄想がしぼむ
★正しい情報を得る
★不安が現実にならない
「ソードの9」は暗く悲しいカードです。 絶望・失望の原因は、本人の心の中にあることを暗示しています。それは、「思い込み」で勝手な判断をしてしまうことです。他人の些細な言動や態度を、自分で悪いように判断してしまうのです。また現在の状況を冷静に見つめることができないこともあります。自分の立ち位置を客観的に見えないわけです。
2008年11月10日
ソードの8
本来の「8」という数字にはバランス・成功・力を表します。数字の「8」は安定の「4」の2倍です。「4」の意味を継承しています。
この「バランス」「力」がネガティブな状況になったのが「ソード8」と言えます。
ソード8は身動きが取れない状態です。
制限された力・・すなわち「8」の持つ力が影響しています。
さらに質問者は自分自身の力にも気がついていません。何を求めているのか、自分自身がわからない状態です。そのため他人の言うがままになってしまいます。
<正位置の意味>
身動きが取れない状態 束縛 争い 危機 病気 忍耐 激しい悔しさ
●制限された力・・自分の力を出せない
●自分が何を求めているか分からないが故に他人の言うがままになる
●以前はエネルギッシュだったのに今は優柔不断
●自分の立場を確保したり意思決定が恐ろしくてできない
●選ぶことが恐ろしい、しかも現状から逃げられない
★身動きできない状態
★制限・抑制すべきである
★考えを行動に移せない
★動きたくても動けない
★動きようなくて苦しむ
★複雑で難解な事態
★危機に陥る
★動くと非難・中傷される
☆災害に遭って動けなくなる
☆分析するばかりで動きが取れない
☆頭の中での拘り
☆自分の考えに捕らわれる
<逆位置の意味>
悪化 困難 障害 落胆 不安 事故
●思考のプロセスは纏まり出し、他人の干渉も減る
●苦しい状況から救いの手がさしのべられる
★抵抗しない
★なすがまま
★にっちもさっちもいかなくなる
★拘束が解ける
★出口が見えてくる
★克服する
☆動き出す兆し
「ソードの8」は、正位置も逆位置もネガティブな解釈となります。正位置は「制限」された状態で動きがとれませんし、逆位置は状況が「悪化」することを暗示します。
2008年11月09日
ソードの7
電話鑑定1分180円。当たる!小町のタロット鑑定ご希望の方はこちら!
タロットカードにおける「7」の数字は、サイクルの終わりと魂の広がりを表現しています。
ソード7は自分自身を陥れてしまう暗示です。
さらに質問者はそのことに気が付いていません。
知らず知らずのうちに「自滅」へと繋がる道を歩んでいる感じです。
ですから「無意識で取る行動」には注意が必要です。恣意的・攻撃的な行為は質問者自らに降りかかってきます。
<正位置の意味>
策略の成功 巧妙 希望 自信
●自分自身を陥れていることに気が付いていない
●恣意的・攻撃的な態度が自分に跳ね返ってくる
●欲しいものが手に入っても大切な何かを失う
●手に入れてもそれは無価値・トラブルの種
●「環境や人を安易に信用してはいけない
★策略、試す、企てる
★目には見えない裏切り行為、狡猾さ
★逃避・偽善
★思慮と洞察力が必要である
★反道徳的行為
★批難。中傷されるような行為
★複雑な心理状態
★不安定な状態
☆企画、試み
☆狡猾に行動すれば勝利する可能性
☆狡猾さとは、敵の弱点を見抜き、自分の手のうちを見せないこと
☆心の中での(見えない)争い
<逆位置の意味>
良いアドバイス 相談 指導 饒舌
●謝罪 当然得られる正当な信用を得られる
●人を信用することが、自分も信用されること
●肯定的で有益な選択えおして自分を大事にすること
★他人の策略が介在していること
★冷静に慎重に対処すべき状態
★手腕・饒舌さが必要である
★中傷を受ける
★真の勝利は得られないという視点から無駄・無意味な行為
2008年11月08日
ソードの6
「6」のカードは「バランス」を意味します。
「5」で失ったものがまた戻ってきて調和されてきました。
ソード5では完全なる敗北でしたが、ソード6では「逃げる」ことによってバランスを維持しようとしています。
<正位置の意味>
水上旅行・航海。
●困難な中での出発,そのあとの成功。
●すべての状況は改善する。
●安全な方向へ進む
●困難からの脱出
●たゆまぬ努力で勝利を収める
★考え方・方向性を変える
★発想の転換
★環境を変えることで解決する
★革新的、進歩的な思想を持つ
★斬新なアイディア
★発想を変える
★創意工夫を凝らす
★自ら動いて環境を変える
★移動、移転、変化
★問題の解決
★新たな展開
☆知性・理性
☆慎重な行動
☆コミュニケーション能力
☆伝える・伝達能力
☆打ち明ける・告白
☆旅行
☆使者のような行動
<逆位置の意味>
途中挫折。勝利の遅延 敗北 障害や干渉が入り思うほど進展しない。もがく。宣言・告白
★冷静さ・客観性の欠如
★変化への抵抗
★不実、分裂
★革新的過ぎる発想
★革新的な発想を受け入れられない
★非独創性
ソード6では3人家族が舟で逃げている様子を後ろから見ているように描かれています。剣が舟に垂直に刺さっており、陰鬱なムードが漂っています。彼らは俯き加減で、逃げ出すことによって絶望から逃れようとしています。
2008年11月07日
ソードの5は自己中心的な狡さ
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
数字の「5」が意味するものは「変化」です。
安定がなんらかの原因で崩れ変化が訪れます。
ソードの5は、人の心を弄び、あくどく点数稼ぎをする、自分のことしか考えない、といった意味があります。
<正位置の意味>
利己的 犠牲が伴う勝利 征服 残酷 上辺だけの勝利
●人の心を弄ぶ、あくどく点数稼ぎをする、自分の成績しか考えない
●「あなたの気が晴れるかもしれませんが、同時に自分を傷つける原因を生み出してしまう」
●不正・違法 誰かを罠にかける
★人を傷つける、傷つけられる
★卑怯な行為
★騙したり、騙されたりする
★損失・敗北
★破壊する
★廃止する
★私利私欲に根ざした行動
★不名誉な勝利
☆手に入れるが信用を失う
☆堕落・不名誉
☆投げやりな行為
☆強欲・執念
<逆位置の意味>
逆位置になってもカードの意味は変わりません。損失や失敗があることを暗示しています。敗北 不確かな見通し 損失 不名誉
●人の心を弄ぶ、あくどく点数稼ぎをする、自分の成績しか考えない
●「あなたの気が晴れるかもしれませんが、同時に自分を傷つける原因を生み出してしまう」
●不正・違法
●誰かを罠にかける
★正位置の時よりももっと裏目に出るか失うものも大きい
★失敗
★浪費
★損失
★不正
2008年11月06日
ソードの4は沈黙・静寂・休息
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
「4」のカード全体に言えることですが、基本のテーマが「安定」です。
ワンド・ソード・カップ・ペンタクル・・すなわち、火・風・水・地の4大元素で世界が構成されているのですから」、「安定」の意味があることがわかります。
ソード4では、戦場からの休息を暗示しています。
意識をより高い位置にあげるために、一時の休息が必要なのです。
このソード4がタロットリーディングに出てきたときは、「今は充電期間。休憩して静かにするべき」と教えています。
<正位置の意味>
休息・休止・休養 隠遁 孤独 嵐の後の静けさ
●今は充電すべき時
●難しい問題の最中にいて解決の目途が立っていない
★より良い時を待つ
★立ち直りのための小休止
★荒廃から復興する機会
★充電の時
★自宅待機
★休養の必要
★困難の中で秩序の回復が必要になる
☆警戒すべき、撤退
☆孤独・隠遁・流浪
☆ストライキ・ボイコット
<逆位置の意味>
慎重に動き出す 回復 用意周到 賢明な処理 倹約
●攻撃的で大胆な新しい行動
●過去から引きずってい問題を印新する暗示
★臆病になって動かない
★敵を作ることに躊躇する
★解決のめどが立たない
★動くタイミングではない
★賢明・慎重になるべき
★印新、新しい行動に出る
ウェイト版の「 ソードの4」の絵柄に注目してください。壁に3本の剣が立てかけてあります。1本の剣は、中央の人物が寝ている箱のオブジェとして描かれています。人物は棺桶に酷似した箱の上に手を合わせて横たわっています。左側のステンドグラスには幼子と母親が描かれています。
「ステンドグラスの母子」はイエス・キリストと聖母マリアを暗示させます。中央の人物は微動だに動こうとしてません。目を瞑ったまま不動の姿勢で横たわり、「死」を思わせます。剣も人物が持っているのではなく、置物のように飾られていることから、活動の停止・休息を意味しています。この「ソードの4」は非常に静寂なカードです。音が全くしない静まり返った空間です。「動かない」ことから、問題に対しての具体的な策が無いことを啓示しています。同時に母子のステンドグラスや飾られた剣、横たわる人物からは活動の停止、一時的に待機している状況が伺えるでしょう。
2008年11月06日
ソード3は絶望・失望
電話鑑定1分180。円当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
ユニバーサルウェイト版では、3本のソードがハートを貫いて描かれています。
非常に痛々しく悲しい絵です。
心や感情が深く傷けられたイメージです。
このソード3はほとんど解決の無い状態を表しています。
ただ、だからと言って全てを諦めてしまってはいけません、避けがたい損失を経験し、それを乗り越えることで人間は成長していくからです。
正位置の意味
悲しみ 失望 傷心 涙を流す 三角関係 別離 争い 欠乏 離散 ほとんど救いが無い あまりにも状況が悪い
★生きている限り避けることのできない悲しみ
★別れ、甲斐さん、離散、生と死
★引きこもる
★耐えがたい悲しみ
★意思を貫いて失敗する
★意思を貫けず引きこもる
☆撤退
☆移転
☆分裂
☆人との不和、不調和
☆身を引く行為
☆断ち切る
☆攻撃を受ける
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
<逆位置の意味>
混乱 乱心 疎外感 間違った道を行く 耐えられない状況 愛の破綻 不倫の恋 いずれは起こる変化 意図しないことで成功する 質問者の苦しみは少しは良くなる
★精神的に不安定になる
★心をかき乱される
★疎外感を味わう
☆敵意を抱く、抱かれる
☆争い☆失敗
☆損失
「ソードの3」の絵柄を観てみましょう。「ウェイト版」では、赤いハートに3本の剣が痛々しくも突き刺さっています。背景は嵐のように荒れています。剣がハートに突き刺さるイメージは、まさにハートブレイクです。絶望や失望、メンタル面でのネガティブさを表しています。仕事上の失敗や恋愛の不成功、親しい人との別れなど、様々な悲痛を暗示しています。背景の嵐は、あなたの心をそのまま投影しているかのようです。
2008年11月05日
ソードの2

ソード2にも感情が表現されています。 感情に背を向けて、現状が眼隠しでわからない状態です。 状況が好転するのを、ただ受け身で待つしか手段がない状態を示します。
正位置の意味
友情 調和 淡い愛情 安らぎ 親密な交際 バランスが取れる
●物事をはっきり捉える事ができない
●事態が改善するのを受け身の姿勢で待っている
●その場では決心せず後回しにする
★他者との思考のバランス
★考え方・方向性の均衡を保つ
★人との相互作用

★相似関係・・似た者同士
★それぞれが主体性を持っている状態
★取りあえずの対処
★相手次第で、自分の考え方・やり方を決める表面上の平和・調和・一致
★見た目の安定
★情けの無い友人・恋愛関係・親交
☆方向性の一致
☆相似関係
☆冷戦状態

<逆位置の意味>
不誠実 愛の迷い 不確かな友情 二枚舌 詐欺 偽り
●決心・選択が行われる
★均衡が敗れる
★事態が動き出す
★不満を抱く
★不協和な人間関係
★相手から離れていく、ついていけない
☆相手に構わない ☆利己主義 ☆自己主張を貫く
☆自制心の欠如
「ソードの2」は肌寒い感じのするカードです。中央の女性は、目隠しをしており、剣を両手で×の字にクロスさせていいます。彼女は椅子に腰かけて動こうとしていません。目隠しをしていることから、「自分の置かれている状況を見たくない」という拒絶の姿勢が現れています。剣をバツの字にクロスさせているのは、他者への否定でしょうか?心を開かずに、自分の殻の中に閉じこもっている状態です。
タロッティスト「小町」のメルマガです。メルマガ読者限定のサービスや特典があります。ご興味のある方は、どうぞご拝読ください!
2008年11月04日
ソードのエースは正義感と強い意志
ソードのエースは力を示します。
質問者は数々の困難を乗り越えていかなければなりません。
ソードは心のスートで、質問者に「判断力」「精神力」「意思の力」「決断力」を求められます。
<正位置の意味>
支配や征服 望みの達成 主義の勝利 相手を口説き落とす 技量や能力で認められる 力による勝利 容赦ない前進 困難を乗り越える 平和と公正が期待される
★行動の元になる思考
★精神力
★知性・理性による勝利
★決定する、判断する
★識別する
★創意★発案、企画
☆鋭い動き
☆変化
☆緊張感のある状態
☆攻撃性
<逆位置の意味>
気まぐれな行動 妨害に会う 結果は悪い。地位が崩れる 愛の失敗 暴力的 残忍 力の悪用 恨み 復讐心 歯が立たない問題を抱える 八方塞り
★健康面の変化を知らせるカード
★冷淡・極端・過激な行動
★挫折・目的を失う
★考え不足
★コミュニケーションの行き違い
★誤解、誤認
★破壊的な行為
★危険に直面する
☆悪い結果
☆望まない方向
「ソードのエース」は 「ソード」・・つまり風の属性を持っています。4属性中では一番動きが速いスートだと言えます。また、「剣」という象徴から「戦い」「挑戦」を暗示させることが多いのも特徴です。「ソード」には強烈な意志があり、自分の思いに忠実な正義感を示します。「ソード」はクールで冷たいカードとも言えます。怜悧で思慮分別に優れた力を発揮しますが、逆に感情の機微には疎いカードです。「ソードのエース」はこのソードの特質が顕著に現れる性質があります。「エース」のカードは4属性ともに象徴的な意味合いが強いため、リーディングには具体的に落とし込んで考えることが大切でしょう。
■完全無料■タロットによる恋愛相談の無料占いです。こちらの無料占いをご希望の方は、下記の簡単なアンケートにお答えください。ご質問に答えていただき「送信」を押していただければ無料占いができます。
2008年11月02日
カップのキング
カップのキングは、心理・精神・人間そのものに対する深い理解を持っています。
自らの深い知性を駆使し、魂の存在を追求します。
どのようなことに巻き込まれようとも、彼は自分に忠実で本音を発揮します。
電話鑑定1分180円。当たる!小町のタロット鑑定ご希望の方はこちら!
<カップのキングの正位置の意味>
紳士 専門家 芸術家 ビジネスマン 信心深い 寛大 親切心
●心理・精神・人間その喪に対する深い理解
●どのような事に巻き込まれようと自分に忠実で本音を通す
●直観力・イマジネーション・創造力などの潜在意識の強いパワーを持つ
●自分の強さを上手にコントロールしもの静かで知性的
●責任感の持ち主 世話好きで誠実、同情心に溢れる
【聡明】★よきアドバイスを与える★人間の本質を見抜く★愛情ある気配りを通して教える★他人の成長のために何が必要か知っている★問題の核心を正しく見抜く★多くの経験のレベルを理解している
【穏やか】★人を落ち着かせる★人を心安らかにさせる★感情的に安定して落ち着いている★重大な時にも落ち着いている★緊張したり張りつめたりすることがない
【そつがない】★多くの人々が必要としていることのバランスを取る★誰でも一緒にいて幸せを感じられるようにする★緊張した状態を緩和する★影響を上手く与えながら目的を成し遂げる★適切なときにふさわしいことを言う
【思いやり】★相手の心の求めに応じる★生れながらのヒーラーでありセラピスト★助けを必要としている人に手助けをする★恵まれない人に同情を感じる★ボランティアやチャリティーの仕事をする
【寛容】★開かれた偏見のない視点を持つ★他人の欠点を避難することなく受け入れる★どんなタイプの人とも上手くいく★他者の自由を認める★困難なときも耐える
<カップのキングの逆位置の意味>
不正 二枚舌 悪徳 悪事 不公平 略奪 スキャンダル
●情緒が未発達な男性
●自分の感情をセーブできないため皮肉屋、ノイローゼになる
●自分を騙しアルコール・ドラック・セックス・無意味なことへの追求に明け暮れる
●信用できないアドバイス
●内面の恐怖心・強迫観念に怯えながらも精神の不安定を冷ややかに隠す
●敵意を表すよりむしろ隠す
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
■完全無料■タロットによる恋愛相談の無料占いです。こちらの無料占いをご希望の方は、下記の簡単なアンケートにお答えください。ご質問に答えていただき「送信」を押していただければ無料占いができます。
2008年11月01日
カップのクイーン
カップのクイーンは、感受性が強いため、周囲の環境に同化してしまいます。
他人の感情やムード、痛み、悲しみ、喜びと同化するのです。
支えが必要な時は、彼女が支えてくれます。
もし理解者が必要なら、彼女はそれを直観的に感じ取り反応します。カップのクイーンは、平和とハーモニーを愛します。彼女は夢を見たり想像したり、瞑想することを望みます。
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
<カップのクイーンの正位置の意味>
献身的 深く愛する 母 直観的 想像力 美徳 夢見る女性
●他人の感情やムードに同化してしまう
●平和とハーモニーを愛する
●夢を見たり想像したりする時間を大切にする
●愛する人々の記憶を大事にする
●他人の目標の達成に捧げる
●質問者の愛情が周囲の心を和らげ苦しみを解放する
●人と出会うことは傷つき苦しむことの暗示
<カップのクイーンの逆位置の意味>
気まぐれ 不誠実 ひねくれた女性 現実が見えない女性
●感受性が強すぎるため精神的に耐えられない
●情緒的に弱く怒りっぽくなったり傷つきやすくなる
●幻影や非現実的な夢を追って自分の殻に閉じこもる
●混乱し優柔不断になる
●最悪の出来事を白昼夢でみるイメージ
●情緒不安定な女性
●ハートではなく頭で考え客観的に物事を判断するように心がけるべき
電話鑑定180円/分。当たる!小町のタロット鑑定ご希望の方はこちら!
■完全無料■タロットによる恋愛相談の無料占いです。こちらの無料占いをご希望の方は、下記の簡単なアンケートにお答えください。ご質問に答えていただき「送信」を押していただければ無料占いができます。
2008年11月01日
2008年10月31日
カップのナイト
ナイトはコートカードの中でもとても重要な意味を持っています。
数札のエースと同様にこの「ナイト」も大きな影響力があるので、リーディング時には考慮する必要があります。
ペイジのようなあやふやなものではなく、ナイトはほとんどの場合、人物を表しています。
18歳~35歳くらいまでの若い男性を暗示しています。
年齢がそれ以上でも、エネルギッシュで、生活ね変化を求める男性は、このナイトが現れてきます。
考えや行動が若々しい男性を暗示するカードと言えましょう。
ナイトがリーディング時に出てきた場合は、2つの基本的なカテゴリーに注意しなければなりません。
1つは、ナイトの持つ性質です。
ナイトは質問の中に出てくる人物であり、その性質・・キャラクターであることがほとんどです。
もう1つは、質問者の生活の中に出てくるハプニング・突然の予想もしていなかった出来事を暗示します。
<カップのナイトの正位置の意味>
接近 到着 前進 愛の告白 プロポーズ 提案 勧誘する
●控え目で優しい男性
●困っている人をほおっておけない
●カッコよくハンサムな男性
★平和的な解決を望む
★人と折り合うこと、協調性の利点を把握している
★積極性や自分を押し通すことがなかなかできない
【ロマンティック】★愛を理想化する★感情に重きを置く★人生を詩的に捉える★特別な出来事を覚えている★心情を美しく表現できる
【想像的】★無意識の豊かさに触れる★物事の上辺を超えてその奥を見る★ありふれた道を通らない★驚くべき道を紡ぎだす★先見の明がある
【繊細】★気分や感情に対して敏感★他人の心を開かせる★人生を深く生きる★他人の痛みがわかる★機転が利きそつがない
【洗練】★全てのモノの中に美を見つける★もっとも素晴らしいものを見つける★心地よい環境を作る★微妙なニュアンスを理解する★ていねいで優雅
【内省】★内的世界に価値を置く★何故か理解しようとする★動機を問う★自己改善に努める★物事の表面の裏にあるものを見る
<カップのナイトの逆位置の意味>
策略 詐欺 嘘つき 女たらし ペテン師 約束を守らない男性
●誠実さがまったくない
●厭世感・・現実よりも空想 情緒的に未熟
★行動力に欠ける
★積極的に自分を押し通すことがなかなかできない。
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
2008年10月30日
「カップのペイジ」
カップのペイジは、水の属性に関係した人物(蟹座・蠍座・魚座)を表します。
ゆったりとして、人を惹きつけ、気持ちを落ち着かせるような性格を持っています。
同情心があり、感受性に富み、愛情に満ちています。芸術的な才能と直観力を持っているのが特徴です。
カップのペイジには、「感情的」「直観的」なカードです。誰とでも親しくなるような人懐こさがあります。
感情的なイメージとしては、ロマンティックで好奇心旺盛、心の導くままに任せる素直な態度があります。直感的なイメージでは、スピリチュアルな体験や夢・超意識の導きを得るような状況を示します。
「カップ」の水の属性の影響で、「愛情」もテーマの1つです。恋愛のスタートも暗示させます。非常に優しい態度で思いやりを示すカードと言えます。
<カップのペイジの正位置の意味>
幼稚 美女もしくは美男 ニュース メッセージ 忠実で信頼できる若者
●ゆったりと気持が落ち着く
●同情心があり愛情に満ちている
●創造的な夢・アイディア 想像力を刺激するようなコミュニケーション
★誰かと親密になる
★堅苦しさを捨てる
★一緒にいる特別な時間を持つ
★思いやりを示す
★共感と理解を示す
★自分自身を許す
★自分を傷つけた相手を許す
★自分が傷つけた相手に謝る
★手を伸ばして誰かに触れる
★壊れた関係を元通りにする
★他人を励ます
<カップのペイジの逆位置の意味>
甘え 歎き 怠惰 悪いニュース 誘惑
●能力を発揮するには訓練が必須
●自分の世界に閉じこもり現実から逃避している
●孤独を好む
●時間を無駄にしている
●人に多くを望むくせに人には何も与えない
●素晴らしい直観的なメッセージを無視する
ウェイト版の「カップのペイジ」の絵柄では、貴族・高貴な家の召使風の若年の男が、右手にカップを持っています。カップからは魚が顔を出しています。男は魚と話しているような感じがあります。このカードの親密性を表しています。
■完全無料■タロットによる恋愛相談の無料占いです。こちらの無料占いをご希望の方は、下記の簡単なアンケートにお答えください。ご質問に答えていただき「送信」を押していただければ無料占いができます。
2008年10月29日
「カップの10」・・平和・安定・・それは家族愛

カップの10には「成就」が描かれています。「カップ」のスート(属性)は、感情・愛情を示しています。このカップの10番目で完成されるわけです。
このカードの「虹」が、明日を約束し、現在と未来の幸福を守護します。
基本的には「家族」を表すカードで、調和と真実の愛を表現しています。
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
「カップの10」には、その絵柄から「平和」や「安心感」がイメージできます。夫婦が寄り添い、その周囲に子供たちが楽しそうに遊んでいます。カップの10は愛情の交流を虹に例えて表しているようです。
<正位置の意味>
家族愛 平和 良い家族 楽しみ 真の友情 尊敬 結婚の約束
●明日を約束し現在と未来の幸福を守護するイメージ
●調和と真実の愛 永続性のある強い信頼関係
★幸福な状態
★充実・満足する出来事、状態
★全てが満たされる
★個人を超えた幸福
★幸福の基本条件が満たされている
★家族や友人たちの親しい関係
★結婚など、永続性のある協調関係
★家族的・一族の喜び
<逆位置の意味>
家族の争い 家族内の不幸 偽りの休息 孤立 有情をなくす
●その場限りの関係
●争いが絶えない環境
●人間関係や計画は崩壊する
★変化の兆し
★秩序が保たれない
★不満が出てくる
★失望する出来事
★見せかけの幸福
★親しい人たちとのいざこざ
★家族的・親族的な争い
★争いの絶えない環境
無料の恋愛占いをご希望の方は、下記の簡単なアンケートにお答えして「送信」ボタンをクリックしてください。占い画面に変わります。
2008年10月28日
「カップの9」
カップの9では、裕福そうな男が財産に囲まれて満足げに座っています。
このカードは快楽への到達を意味します。
上流社会の中でわが世を満喫し何不自由のないこと、人生の快楽的な側面を暗示しています。
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
<正位置の意味>
満足 物質的な豊かさ 富裕 豊富 健康 良い未来
●快楽への到達※「酒池肉林」のイメージ
●「ウィッシュカード」・・質問者の願望が達成することを約束する暗示
●良好な健康状態に恵まれる
★満足・快楽
★幸福感を味わう
★チャンスによる願望達成
★努力・実力とは関係なく願いが叶う
★チャンス・ツキがある
★形はどうであれ充実する、満ち足りる
★慈悲深さ、親切心、精神の寛大さ
★愛情に満ちた性質・状態
★これらの気質を育む環境
★健康になる
★成功への環境が整っている
<逆位置の意味>
不満 物質的な損失 肥満 食べ過ぎ 飲み過ぎ 贅沢
●達成した幸福・喜びが失われる
●セックス・ドラック・アルコールの世界に溺れ金銭の損失と健康を害する
●快楽を求めすぎ人生をダメにする
★自己満足
★願いが叶わずがっかりする
★失敗、不完全
★不満が溜まる
★独り占めしようとする
★快楽に溺れる
★甘え、浪費・依存する
「カップの9」の「ウェイト版」では、男が椅子に腰掛け腕組みをしています。彼は物質的(肉体的)な満足感に浸っているだけで、精神的な充足感を覚えていません。さらに椅子に腰掛けて落ち着いていることから、動こうという姿勢が見られません。つまりその時点で満足して、先に進もうとしない所有欲の強さが表れています。所謂、物質的成功者です。家庭も友人もいず、ただお金持ちになり、そこに安住しているのです。
2008年10月27日
カップの8
カップの8は家族や物質社会のことに囚われていた心を暗示します。
慎重に積み上げられたカップは、几帳面さを表しています。
ただ、まだ未完成です。彼の人生に何かが欠けていることを示しています。
彼はカップに背を向けており、カップが現在の状況を暗示しており、現在のものとは別のものを探しに行くようです。
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
<正位置の意味>
断念 努力の中断 見捨てられた成功 失望
●新しいことのために古いことを捨てる
●内気 ひっこみ思案
●愛の変化
●目からウロコ
●物事が積極的な形で決着する
●力の交代 物質的から精神的へ
★考え方・視点が変わる
★現状へ背を向ける
★今ある物が古い物になる
★他の物へ関心が移る
★確立された関係や対象に背を向ける
★不可能な夢を追っていることがわかる
★諦める、放棄
★未来に対する大きな期待から、現状に対する幻滅が生まれる
☆物質以外のものへの関心
☆真に大切な物、魂の本当の目的が満たされていない
☆社会的な付き合いに興味を失う
<逆位置の意味>
成功まで継続される努力 夢の実現 大きな喜び 祝宴
●確立されたものを放棄したことの不安と不満
●計画とおり進まない
◆思いがけない展開で好転
◆結婚の障害
◆三角関係は解決に向かう
★手にしているものを放棄する
★可能な理想を追求している☆楽しく過ごす、気を紛らわす遊び
★諦めに至るまでの不安と不満、またはそれが解決し光が見えてくる☆社会的な人との関わり
★新たな関心が出てくる
★それが達成した幸福・大きな喜び
★目的の達成、実現
「カップの8」は、自分の人生の中で積み上げられた愛情(家庭や人間関係・恋人同士など)にまだ満足せず、旅を続けて、さらなる完成を目指す姿を現しています。自分が培ってきたものを捨てて、次のステップへ進んでいくイメージがあるようです。「ウェイト版」では絵柄の男は赤い服を身にまとっています。赤は情熱や肉体を示していますから、彼の精神性のレベルは、まだ未完成と言えるでしょう。絵柄の「月」は不安や心配を暗示します。
2008年10月27日
カップの7

カップの7がタロットリーディングで出た場合、質問者の動機や意思がはっきりしていないことを暗示制定ます。7つのカップの中には様々なイメージが幻想としてあらわていますが、人生の異なった選択肢を象徴しています。
正面の手前に見えるカップには、「骸骨」が浮き出ており、そのカップには月桂樹が入っています。これは人生という戦場に繰り出して勝利を収める暗示です。
誘惑が蛇、嫉妬心が竜によってシンボライズされています。
首が入ったカップは「異性への興味」を示し、中央の大きなカップは魂の解放を示しています。
とにかく、いずれにしろ、彼は今回は何も手にすることができません。
カップの7は「混乱」「優柔不断」という意味です。
自分が何かまだ知らなく、何が本当に必要なのかがわからない状態です。
<正位置の意味>

空想 幻想的 ファンタジー センチメンタル 創造
●迷いが多くて選べない
●いくつかの選択肢
●神秘的な経験
●人生を変えるような事件
●コントロールを失ったように感じる
●何も手に入れることができない
★幻想、妄想状態
★夢を見ている
★現実が見えていない
★優柔不断
★迷っている
★決められない
★非現実的な願望、望みを抱く
★自己欺瞞
★夢に終わる
★妄想
★依存症
★アルコール・ドラッグなどへの依存
★精神的な病

現実的 利口な選択 利口な経験 決意 計画 決定
●真実の光を見る
●偽りの希望に頼る
●状況に応じて多くの情報が入る
●失われたチャンス
●緊張が解ける
●新しい冒険や目的へと向かう
●あらゆる可能性からベストを選ぶ
★幻想・妄想に気づく
★目が覚める
★現実を知る
★夢を追っている自覚
★目的がはっきりする
★決意、意思
★計画が具体化する
当たる!小町のタロット鑑定ご希望の方はこちら!
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら
2008年10月23日
カップの6

ユニバーサルウェイト版では、カップの6のカードの中の子供たちは、幼年時代、幸せな思い出、同窓会、無邪気で純粋な考えを表しています。 家庭や恋愛に調和が戻った暗示です。
<正位置の意味>
思い出 郷愁 過去の影響 過去から来る幸福 既に存在しないもの
●家庭や恋愛に調和が戻る暗示
●質問者の過去はとても良い思い出 誕生日・記念日など特別な日のお祝い
★郷愁
★家族愛、親愛の情を抱く

★過去を振り返る
★現状に影響を与えている過去
★昔の思い出
★親兄弟を想う気持ち
★深い情、慈しむ
★家族のような関係
★幼馴染
★帰省する
★継承、受け継ぐ
★血縁者
★古き良きもの
<逆位置の意味>

すぐに訪れる未来 新しい譲許 進む機会 やってくる出来事
●過去の不幸せな生活から飛び立つ時期
●これまでの生活を改め今を生きること
●過去の出来事に囚われて捨て去ることができない
★過去の考え・やり方が役に立たない
★過去に無意味に執着する
★憧憬するだけ
★当てが外れる
★依存し過ぎる
★無慈悲な仕打ち
★情け、同情
貴方のお悩みを解決!小町のタロット鑑定ご希望の方はこちら!
2008年10月23日
カップの5

しかし、損失が出てしまいました。 このカードは対人関係・恋愛での損失・・何かを無くした状態を表しています。
ちょうど、倒れたカップが損失です。でもまだ2つのカップが倒れずに残っているのですが、彼には気が付きません。 損失を真正面から受け入れることが大事だと教えています。
<正位置の意味>
部分的な損失 後悔 心配 不完全な成功 愛の無い結婚 ●対人関係や恋愛での損失、何かを台無しにしてしまう暗示
●残された希望・チャンスに気がつかない
◆裏切られている

★願いが叶わない
★失望・落胆する
★期待が外れる
★残念な結果
★厳しい現実
★少ない成果
★一部損失
★僅かだが可能性は残されている
★夢を別なものに置き換える
★遺産・遺言、伝達
★苦痛を伴う結婚

<逆位置の意味>
希望のある前途 喜びが戻ってくる 再開
★重い喪失感
★失望するが、別の喜びに気づく
★諦められない
★未練が残る
★新しい関係
★希望がわいてくる
★去って行った人・モノが戻る
当たる!占える!タロット講座。シンボルを読む解くイメージリーディングの無料のお試し受講を希望する方はこちら