2008年10月20日

ワンドのペイジ

まずは「コートカード」についてです。

「コートカード」は宮廷カード、人物カードとも言われます。コートカードは私たちの周囲で影響を与えたり、与えられる人物を表しており、同時に個人の世界に参加する登場人物のようなものです。

そして40枚のスートには、出来事が書かれています。私たちの生活の中で日常的に起こりうる様々な人々のパーソナリティーを表しているとも言えます。

また小アルカナカードは22枚の大アルカナと比べて、その影響力が弱いものです。

一般的には大アルカナが70%で、小アルカナは30%ぐらいで見積もったほうが無難でしょう。

ペイジは人とその性質を表します。
質問者の、または質問に関係している人物の性質です。 また「ペイジ」は出来事なども表す場合があり、質問の前後から判断することが大切です。

「ペイジ」のもう1つの意味合いとしては、メッセージが舞い込む暗示を示しています。

ワンドのペイジならば好ましいニュース。カップならインスピレーション。ソードは驚きのニュース。ペンタクルなら役立つ情報です。 ワンドのペイジはダイナミックで自然発生的な出来事です。

またワンドのペイジには、「目立つ性質」「目立とうという性質」が込められています。

情熱・エネルギッシュ・魅力的な個性・対抗意識や野心・勇気の強さという意味があります。 チャンスを上手く使い、知性にあふれる性格の人物で、脚光を浴びることが好きです。自然に身につけたリーダーシップを発揮しますが、衝動的な側面もあります。

<ワンドのペイジの正位置の意味>
良い知らせ 重要な知らせ 郵便 信頼できる友人 忠実な人 
●目立つ性質、目立とうとする性質がある 
●チャンスを上手く活かし知性あふれる人柄 
●注目を集める職業 
●新たな冒険の中の大胆な行動や決定でなされた結果を表す

<ワンドのペイジの逆位置の意味>
悪い知らせ 噂話 優柔不断 信頼できない人物 当てにならない情報 
●注目を得るためならどんなこともする 
●「自分を気遣って欲しい」「自分を愛してほしい」その想いが非道徳的な行動に駆り立てる 
●恋愛面では失恋の暗示

当たる!小町のタロット鑑定ご希望の方はこちら!



同じカテゴリー(小アルカナの教え)の記事
 タロットは全体を観る:エースカード (2010-05-14 21:29)
 ペンタクルのキング (2008-12-06 17:51)
 ペンタクルのクイーン (2008-12-05 07:54)
 ペンタクルのナイト (2008-12-04 07:05)
 ペンタクルのペイジ (2008-12-03 14:06)
 ペンタクルの10 (2008-12-02 12:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。